maguboは、どうじゃ?
ヤッコです。
ゴールデンウィーク明けに、福島県内の商工会青年部の幹部が
大集結した、脂濃い〜ところに行ってきました。
「青年部トップセミナー」という大集会です。
わいは、いつものカラ元気あほあほ講演ぶっかまし。
ひと息ついてたら、ひとりのイケメンがわいのところに近寄ってきて
白い紙キレを差し出しました。
え?マジマジ?いきなり告白がい?
参ったな〜ホーホホ!と、高笑いしそうになったのじゃが。
「これ、どうですか?」って。
わいのアホアホ話を聞きながら、天から降りてきたらしい。
「超マグロ祭りのときって、頭はけっこう寒いんじゃないですか?」
って、まずはスタッフがかぶるのかい。
ぽふぽふした、あたたかい素材をイメージしているらしい。
むうううう。いいかも〜ん。
商品名は、「magubo(マグぼう)」で決まりでしょ。
どうじゃ?
ちなみに、maguboなイケメンは、飯舘村商工会青年部の佐藤くん。
アパレル関係かと思いきや、型枠整備工場やってるらしい。
堅そうな会社だけども、あだまはやっこいね〜。
(ヤッコ)
| 固定リンク
「こんなん、あり?シリーズ」カテゴリの記事
- 大間産・瓶ウニ製造中〜、なのか?!(2009.05.04)
- 大間牛乳ろうそく?ノナろうそく?(2008.09.26)
- ゲリラ・ビアガーデン計画、急浮上〜(2008.08.12)
- マグぬいな展開シリーズ(2008.08.12)
- maguboは、どうじゃ?(2008.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
・・・待ってましたの、被り物! むぅ~
商品化されたら、きっときっときっと買いに走りますぜぃ。
そういえば大間風(やませ)ブログで、マグロの尻尾を
頭に載せて「まぐろ大使」っつうのを紹介してましたけれど、
あれとmaguboをセットで、いうのもアリかと存じます。
とにかく、被り物、お待ち申し上げております。 合掌・・・
投稿: 裸電球頭 | 2008年5月30日 (金) 23時12分